2025年の鈴鹿8耐は8月3日(日)11時30分に決勝レースがスタート。公式予選は8月1日(金)。そして2日(土)にトップ10トライアルが開催されます。
国内で鈴鹿8耐の決勝レースをテレビ放送/ネット配信するのは2つだけ。
- BS12 トゥエルビ
- J SPORTS/オンデマンド
もちろん、どちらも生放送(LIVE配信)!
BS12 トゥエルビでは豪華ゲストや特別企画を開催し、決勝レースをLIVE放送。詳細は決定次第、公式ホームページやSNS等でアナウンスされるようです。
J SPORTS/オンデマンドは決勝レースのLIVE配信はもちろん、予選や見逃し配信も。また、鈴鹿8耐を含めた全4戦行われるEWC(FIM世界耐久ロードレース選手権)も配信しています。
ではこの後、放送内容やタイムスケジュール、エントリーリストなどをお伝えしますので、今年の鈴鹿8耐が気になっている方は、続きをぜひご覧ください。
また、J SPORTS/オンデマンドでスーパーバイク世界選手権(WorldSBK)も配信しています。視聴方法を知りたい方は次の記事をチェックしてください。
鈴鹿8耐決勝レースはBS12 トゥエルビとJ SPORTS/オンデマンドで生放送!
2025年の鈴鹿8耐久(2025FIM世界耐久選手権”コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース)の決勝レースは次の2つで生放送(LIVE配信)!
- BS12 トゥエルビ
- J SPORTS/オンデマンド
BS12 トゥエルビ
BS12 トゥエルビは全国無料放送!
BS12 トゥエルビでは昨年に引き続き“鈴鹿8耐”の決勝レースを放送。スタート前の緊張感からゴール後のセレモニーまで、鈴鹿8耐を余すことなくお届けします。
豪華ゲストや特別企画にもご期待!詳細は決定次第、公式ホームページやSNS等でアナウンスされるようです。
・BS12 鈴鹿8耐公式 X https://twitter.com/BS12_8tai
・BS12 公式ホームページ https://www.twellv.co.jp/
BS12 トゥエルビの放送日程
放送日程は次のとおり。
2025年8月3日(日)あさ11時00分~よる9時00分
(最大延長 よる9時30分予定)
BS12 トゥエルビの出演者
2025年の出演者の発表がまだですが、2024年の出演者は次の方々でした。
【主音声】
場内実況:辻野ヒロシ ほか
【副音声】
解説:北川圭一、長島哲太、岡本裕生
ゲスト:つるの剛士、高橋名人
実況:長田和彦、中尾考作
ピットレポート:華音
BS12 トゥエルビを見たいけど『ウチ、テレビ無いし・・・』といった方は、これを機会にnasne(ナスネ)の導入はいかがでしょうか?
nasneはバッファローが販売するゲーム感覚で操作できる快適なレコーダー。
スマホやタブレットでテレビが操作できるから、これまでリビングでしか見れなかったテレビ番組を、寝室や書斎はもちろん、通勤時などの外出時でもアプリで簡単に楽しめます。
地上デジタル/BS/110度CS放送番組に対応。好きな番組を大容量のハードディスクにどんどん録画できます。
Wi-Fiルーターとアンテナ線をつなくだけで簡単に設置。コンパクトな筐体は場所も選びません。
J SPORTS/オンデマンド
J SPORTS/オンデマンドでは2025年の鈴鹿8耐久(2025FIM世界耐久選手権”コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース)の決勝レースだけでなく予選、トップ10トライアルなどをLIVE配信! また、見逃し配信も!
J SPORTS/オンデマンドの放送日程
2025年の配信日程は決勝レースのみ発表されています。
例年、公式予選やトップ10トライアルも配信されますので、公式発表が気になることろです。
放送日 | 放送時刻 | サブタイトル | 放送形態 |
8月3日(日) | 10時30分〜21時 | 決勝 | ライブ |
8月30日(土) | 6時〜7時 | ハイライト |
J SPORTS/オンデマンドの出演者
2025年の出演者は次の方々です。
解説:宇井陽一、岡谷雄太
実況:木幡ケンヂ、上野智広
J SPORTS/オンデマンドで鈴鹿8耐を見る方法
J SPORTS/オンデマンドはネット配信。ネット環境さえ整っていればスマホやタブレット、パソコンを使ってどこでも見ることができるのはメリットの1つ。それに、1つのアカウントで同時に2台まで視聴可能なのも嬉しいところ。
ただ、テレビの大画面で楽しむにはアマゾンのFier TVなどデバイスが必要なのはデメリットと言えるでしょう。
鈴鹿8耐は『J SPORTS/オンデマンドモータースポーツパック(2,580円/月(税込))』で配信されます。
鈴鹿8耐を見るためだけにモータースポーツパックを契約するのはちょっと・・・、と思うかもしれませんが、毎月多くのレースを配信しています。
- FIM世界耐久ロードレース選手権(EWC)(全4戦)
- FIMスーパーバイク世界選手権(SBK)(全12戦)
- FIMスーパースポーツ世界選手権(WSS)(全12戦)
4輪のレースでは次のレースを配信。
- SUPER GT(全8戦)
- FIA 世界耐久選手権(WEC)(全8戦)
- ダカールラリー
- WRC世界ラリー選手権(全14戦)
- スーパーフォーミュラ(全12戦)
- ニュルブルクリンク24時間
- スパフランコルシャン24時間
- 富士24時間
- GTワールドチャレンジ・アジア
8耐の他に気になるレースを見つけた方は、J SPORTS/オンデマンドをチェックしてみてください。
毎月多くのレースを配信
オンデマンド見るなら年間総合パックがお得!!
総合年間パックは、J SPORTS/オンデマンドが配信するくサイクルロードレスや、野球、サッカー、ウインタースポーツなどの9ジャンルすべてが見られる年間契約プラン。
「総合年間パック」は9ジャンルすべてが見られるのに「モータースポーツパック」を12ヶ月契約するより4,160円お得。
モータースポーツは、1月のダカールラリーを皮切りに11月末にWRCが最終戦を迎えるまで、ほぼ1年を通してレースが開催されています。
なので、1年間「モータースポーツパック」を契約するなら「年間総合パック」を選んだほうがお得といえますね。
どうせ見るなら総合年間パックで!
お得に見るなら
J SPORTS/オンデマンドはスマホ、タブレット、PCで視聴可能。
”TVの大画面で見たい”といった方には、AmazonのFier TV Sticがおすすめです。
Amazonプライム会員に登録する必要がありますが、Amazonのprime videoも見放題です。
AmazonのFier TV Sticを使ってJ SPORTS/オンデマンドを見る方法は、次の記事にまとめているので、気になった方はチェックしてください。
鈴鹿サーキット公式YouTubeは8耐テスト走行、フリープラクティス、公式予選を配信!
鈴鹿サーキット公式YouTubeでは、毎年フリー走行・予選、4耐、前夜祭などを無料ライブ配信。
※8耐決勝レースの配信はなし
2025年の詳細は発表されていませんが、決勝レースだけでなく、フリー走行や予選も見たい!といった方は鈴鹿サーキットのYouTubeチャンネルをチェックしてください。
また、参考に2025年の鈴鹿サーキットのタイムテーブルを掲載します。
2025年の鈴鹿サーキットのタイムテーブル
7月30日(水)
8:45 | メインゲート横観戦者専用ゲートオープン |
9:00~10:30 | 8耐 テストセッション1 |
10:45~12:00 | 8耐 テストセッション2 |
13:30~14:30 | 8耐 テストセッション3 |
14:45~16:15 | 8耐 テストセッション4 |
16:30~18:00 | 8耐 テストセッション5 |
7月31日(木)
9:30 | 走行セッションはなし |
8月1日(金)
8:00 | メインゲート・西ストレートゲート・デグナー東ゲートオープン |
8:10 | 1コーナーゲート・プールサイド デグナー東ゲート・西ストレートゲート 西パドックゲートオープン |
8:30~10:30 | 8耐 フリープラクティス |
11:00~11:25 | HRC GROM Cup フリープラクティス |
12:00~12:20 | 8耐公式予選 1回目 Rider BLUE |
12:35~12:55 | 8耐公式予選 1回目 Rider YELLOW |
13:10~13:30 | 8耐公式予選 1回目 Rider RED |
13:50~14:40 | ピットウォーク |
14:55~15:15 | Ninja Team Green Cup 予選 |
15:30~15:50 | 8耐 公式予選 2回目 Rider BLUE |
16:05~16:25 | 8耐 公式予選 2回目 Rider YELLOW |
16:40~17:00 | 8耐 公式予選 2回目 Rider RED |
17:15~17:35 | HRC GROM Cup 公式予選 |
18:30~19:30 | 8耐ナイトプラクティス |
8月2日(土)
9:00 | メインゲートオープン |
9:10 | 1コーナーゲート・プールサイドゲート デグナー東ゲート・西ストレートゲート 西パドックゲートオープン |
9:40~ | HRC GROM Cup スタート進行 |
10:00~ | HRC GROM Cup 決勝 (12周) |
12:10~13:10 | ピットウォーク |
14:15~15:00 | 8耐 フリープラクティス |
15:30~17:00 | 8耐 TOP10 トライアル |
18:00~ | 前夜祭 |
19:30~20:15 | ナイトピットウォーク |
7月21日(日)
8:00 | メインゲートオープン |
8:10 | 1コーナーゲート・プールサイドゲート デグナー東ゲート・西ストレートゲート 西パドックゲートオープン |
8:30~9:15 | 8耐 ウォームアップ走行 |
9:30~10:10 | ピットウォーク |
10:40~ | 8耐スタート進行 |
11:30~19:30 | 8耐決勝レース |
2025 鈴鹿8耐 エントリーリスト
2025 FIM世界耐久選手権 ”コカ·コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会 暫定エントリーリスト(7/22発表)を掲載します。

まとめ:2025鈴鹿8耐はどこで見ることができる?(FIM世界耐久選手権(WEC)):テレビ放送/ネット配信
2025年の鈴鹿8耐は8月1日(金)に公式予選がスタート、2日(土)にトップ10トライアル。そして8月3日(日)の11時30分に決勝レースがスタートします。
国内で鈴鹿8耐の決勝レースを放送・配信するのは2つだけ。
- BS12 トゥエルビ(無料放送)
- J SPORTS/オンデマンド(有料放送)
もちろん、どちらも生放送(LIVE配信)!
8月1日(金)のテスト走行や予選、8月2日(土)の予選やトップ10トライアル見るのなら鈴鹿サーキットのYouTubeチャンネルがおすすめ。
BS12 トゥエルビでは豪華ゲストや特別企画を開催予定。詳細は決定次第、公式ホームページやSNS等でアナウンスされるようです。
BS12 トゥエルビを見たいけど『ウチ、テレビ無いし・・・』といった方は、これを機会にnasne(ナスネ)の導入はいかがでしょうか?
nasneはバッファローが販売するゲーム感覚で操作できる快適なレコーダー。
スマホやタブレットでテレビが操作できるから、これまでリビングでしか見れなかったテレビ番組を、寝室や書斎はもちろん、通勤時などの外出時でもアプリで簡単に楽しめます。
地上デジタル/BS/110度CS放送番組に対応。好きな番組を大容量のハードディスクにどんどん録画できます。
Wi-Fiルーターとアンテナ線をつなくだけで簡単に設置。コンパクトな筐体は場所も選びません。
J SPORTS/オンデマンドは決勝レースはもちろん、予選やトップ10トライアルをLIVE配信。
見逃し配信もあるので”あのシーン、見逃してしまった・・・”や”時間がなくてLIVEで見られない”となっても安心です。
J SPORTS/オンデマンドはスマホ、タブレット、PCで視聴可能。
”TVの大画面で見たい”といった方には、AmazonのFier TV Sticがおすすめ。
決勝レースの迫力を大画面で楽しんでください。
では、みんさんの参考になればうれしいです。