ETCマイレージサービスでは、1台のETC車載器(1台の車)に対して1枚のETCカードしか登録できません。しかし、家族や職場で1台の車両を共用する場合は、1台のETC車載器につき合計4枚まで登録が可能です。
「ETC利用紹介サービス」と呼ばれる「ETCマイレージサービス」とよく似たサービスがあります。しかし、「ETC利用紹介サービス」と「ETCマイレージサービス」ま全く別物なので注意が必要です。
「ETC利用紹介サービス」は、ETCカードで利用した走行の利用明細を、インターネット上でご確認いただけるサービスで、「ETC利用紹介サービス」は1つのユーザーIDで最大10枚のETCカードを登録可能です。

「ETC利用紹介サービス」は利用履歴を確認できるだけでなく、領収書としても利用可能。登録方法や使い方を次の記事にまとめていますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
1台のETC車載器に複数のETCカードを登録するには、次の手順が必要です。
- 1枚目のETCカードを登録しているETCマイレージサービスにログインし、登録している「名前」、「生年月日」、「住所」、「電話番号」、「車載器情報」をチェック。
- 2枚目のETCカードを新規登録。その際、「名前」、「生年月日」、「住所」、「電話番号」、「車載器情報」は1枚目のETCカードを登録しているETCマイレージサービスと同じにする。
なお、1台のETC車載器に複数のETCカードを登録しても、ポイント及び還元額の合算はできませんのでご注意ください。
ではこの後、ETCマイレージサービスに2枚目のETCカードを登録する方法をスクリーンショットを使って具体的に解説しますので、是非ご覧ください。
またETCカードの作成でお困りの方は次の記事を参考にしてください。
ETCマイレージサービスは最大4枚目のETCカードを追加できます
ETCマイレージサービスでは、1台のETC車載器(1台の車)に対して1枚のETCカードしか登録できません。しかし、1台の車を家族で使う場合などは、1台のETC車載器(1台の車)に対し、複数(家族それぞれ)のETCカードを使う場合があります。
ETCマイレージサービスを利用するのはポイント還元があるからですが、1台のETC車載器に1枚のETCカードしか登録できないのなら、もらえるはずのポイントを損してしまいます。
そこでETCマイレージサービスでは、1台の車載器に対して4枚までETCカードを登録できると公式にアナウンスしています。
Q:ETC車載器1台で、複数のETCカードを登録できますか
A:ETCマイレージサービスでは、セットアップしたETC車載器1台につきご登録可能なETCカード(ETCクレジットカードまたはETCパーソナルカード)は1枚を原則とさせていただいております。
しかしながら、一般にご家族や職場で1台の車両を共用する場合を考慮し、同居のご家族のETCカードや同一事業所の法人カードに限り、1台のETC車載器につき合計4枚までご登録可能とさせていただきます。
また、複数カード間でのポイント及び還元額の合算はできませんのでご注意ください。
ETCマイレージサービスのQ&A より
ただし、複数カード間でのポイント及び還元額の合算はできないので、注意が必要です。
ETCマイレージサービスに2枚目のETCカードを登録する方法を解説
ETCマイレージサービスでは1台のETC車載器につき合計4枚までカードを登録できるとアナウンスしているにも関わらず、具体的な登録方法を説明していないので、これから詳しく解説します。
2枚目のETCカードを登録する手順は次の通り。
- 1枚目のETCカードを登録しているETCマイレージサービスにログインし、登録している「名前」、「生年月日」、「住所」、「電話番号」、「車載器情報」をチェック。
- 2枚目のETCカードを新規登録。その際、「名前」、「生年月日」、「住所」、「電話番号」、「車載器情報」は1枚目のETCカードを登録しているETCマイレージサービスと同じにする。
1枚目のETCカード登録内容をチェックする
まずは、1枚目のETCカードを登録しているETCマイレージサービスにログインします。
ETCマイレージサービスにログインしたら、「登録情報変更」をタップし「名前」、「生年月日」、「住所」、「電話番号」、「車載器情報」を控えます。

2枚目のETCカードを新規登録する
ETCマイレージサービスの”新規登録”をクリックします。

”新規登録”をクリックします。

メールアドレスと画像認証を済ませ”次へ”をクリックします。

しばらくすると本登録先のアドレスが記載されたメールが届きます。
1枚目のETCカードに登録している「名前」、「生年月日」、「住所」、「電話番号」、「車載器情報」を入力し、「ETCカード」は2枚目のETCカード内容を入力します。

最後に入力内容を確認すれば終了です。

まとめ:【損しない!】ETCマイレージサービスに2枚目のETCカードを登録する方法
ETCマイレージサービスでは、1台のETC車載器(1台の車)に対して1枚のETCカードしか登録できません。しかし、家族や職場で1台の車両を共用する場合を考慮し、同居のご家族のETCカードや同一事業所の法人カードに限り、1台のETC車載器につき合計4枚まで登録が可能です。
1台のETC車載器に複数のETCカードを登録するには次の手順が必要です。
- 1枚目のETCカードを登録しているETCマイレージサービスにログインし、登録している「名前」、「生年月日」、「住所」、「電話番号」、「車載器情報」をチェック。
- 2枚目のETCカードを新規登録。その際、「名前」、「生年月日」、「住所」、「電話番号」、「車載器情報」は1枚目のETCカードを登録しているETCマイレージサービスと同じにする。
なお、1台のETC車載器に複数のETCカードを登録しても、ポイント及び還元額の合算はできませんのでご注意ください。
また、「ETCマイレージサービス」とよく似た名前の「ETC利用紹介サービス」と呼ばれるサービスがあります。ETCマイレージサービス」と「ETC利用紹介サービス」は全く別物。
「ETC利用紹介サービス」では、ETCの利用履歴の確認ができたり領収書に変わる証明書の発行ができたりします。次の記事で「ETC利用紹介サービス」の登路録方法や使い方などをまとめていますので、
- ETCの履歴を確認したい
- ETCの領収書が欲しい
そんな方はぜひご覧ください。
また、ETCカードの作成でお困りの方は、次の記事を参考にしてください。
では、みなさんの参考になればうれしいです。