バイク用スマートモニターは気になるけど、価格が・・・。
そんな方のために、Amazonで実売価格2万円以下。売れ筋・高評価なバイク用スマートモニターを3モデル厳選しました。
この後、厳選したスマートモニター3モデルの違いを比べ、さらに、各モデルを詳しくご紹介します。
また、今後、売れ筋・高評価となる可能性を秘めたスマートモニターを1モデルご紹介しますので、お手頃価格のスマートモニターを探している方は、是非参考にしてみてください。
なお、ドライブレコーダーやタイヤ空気圧センサーなどが搭載された高機能・高性能なおすすめスマートモニターは次の記事にまとめていますので、気になった方はチェックしてみてください。
安い!実売2万円以下!売れ筋・高評価バイク用スマートモニター3選
それでは2025年下半期、売れ筋・高評価バイク用スマートモニターをAmazonでの販売数や評価を基に3モデル厳選しました。
3モデルの性能や機能をまとめましたので、まずは違いを比べてください。その後、各モデルごと詳しく解説します。
Amazonで 5千円OFFクーポン! ![]() | Amazonで 3千円OFFクーポン! ![]() | Amazonで 3千円OFFクーポン! ![]() | |
メーカー | BOIFUN | NikoMaku | SETHDA |
モデル番号 | MT04 | SM-1C V2.0 | スマートモニター |
モニターサイズ | 5インチ | 5.5インチ | 6.25インチ |
ドラレコ | |||
モニター照度 | 未公開 | 1,000nit | 未公開 |
解像度 | 未公開 | 未公開 | 1560✕720 |
防水・防塵 | IP65 | IPX7 | IP65 |
Android Auto Apple Carplay | |||
画面の調光 | 自動 | 自動 | 手動 |
給電方法 | バッ直 USB電源 | バッ直 USB電源 | バッ直 USB電源 |
タッチパネル | |||
有線リモコン | |||
Amazonでの 評価 | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
Amazonでの 実売価格 (税込) | Amazonで 5千円OFFクーポン! 19,998円 | Amazonで 3千円OFFクーポン! 22,800円 | Amazonで 3千円OFFクーポン! 15,980円 |
詳細へジャンプ | 詳細へジャンプ | 詳細へジャンプ |
BOIFUN MT04
BOIFUNのMT04はモニターサイズ5インチのスマートモニター。
SSなどハンドル周りに余裕がないバイクや、ゴチャついたハンドル周りが嫌いな人に5インチはちょうどいいサイズ。
電源は、バッ直の他にUSBからも給電可能なので、取り付け費用をおさえたい方には嬉しいモデルですね。

Amazonでは130人以上(2025年7月時点)が評価し、星4.3と高評価。
主なレビューは以下の通り。
- スクロールがスムーズで、音声の遅延も感じられない
- 初期設定が簡単
- 起動速度に満足
- 高機能でありながら価格相応で使い勝手が良い
- モニターサイズ:5インチ
- モニター照度:未公開
- 解像度:未公開
- 画面の調光:自動
- 給電方法:バッ直・USB給電
- タッチパネル:○
- 有線リモコン:X
NikoMak SM-1C V2.0
NikoMakのSM-1C V2.0のモニターサイズは5.5インチ。1,000nitと明るい画面で、自動調光付き。
有線リモコンが標準装備なので、ハンドルから手を離さずに操作可能です。
クーポンが配布されているときが買い時です!

Amazonでの主なレビューは以下の通り。
- 画面の鮮明さや明るさが優れている
- 晴天の日中でも見やすい
- 薄型でコンパクト・軽量
- シンプルでスタイリッシュなデザイン
- モニターサイズ:5.5インチ
- モニター照度:1,000nit
- 解像度:未公開
- 画面の調光:自動
- 給電方法:バッ直・USB給電
- タッチパネル:○
- 有線リモコン:○
SETHDA スマートモニター
SETHDAのスマートモニターは6.25インチと少し大きめサイズ。
USB給電可能なので、取り付けも比較的簡単。
しかも、RAMマウントが利用可能なので、取り付けバリエーションを豊富に選べるのも特徴の1つです。

クーポン配布時は実売13,000円を切ることも。
ドラレコ不要な人には狙い目のモデルでしょう。

Amazonでの主なレビューは以下の通り。
- スマホとの接続が簡単
- 操作が簡単
- 綺麗で大きく見やすい
- モバイルバッテリーでも作動する
- モニターサイズ:6.25インチ
- モニター照度:未公開
- 解像度:未公開
- 画面の調光:手動
- 給電方法:バッ直・USB給電
- タッチパネル:○
- 有線リモコン:X
要注目?バイク用スマートモニター1選
最後に今後、売れ筋・高評価となる可能性を秘めたスマートモニターを1モデルご紹介しましょう。
Changer MT2
ChangerのMT2の画面サイズは6.25インチと大きめのスマホサイズ。5インチではちょっと小さいかな?と思う方には狙い目のモデル。

Amazonでの評価は高く、星4.7。
前後ドラレコ+有線リモコン付きで2万円を切るモデルはなかなか見つかりません。

Amazonでの主なレビューは以下の通り。
- 操作性が良い
- 設定が簡単で、説明書も見やすい
- 画質の選択肢が多く、画像がきれい
- 防水性能や防塵対応も優れている
- 前後ドラレコ付きでコスパの高いスマートモニターを探している方。
- モニターサイズ:6.25インチ
- モニター照度:未公開
- 解像度:不明
- 明るさ自動調光:○
- 給電方法:バッ直
- タッチパネル:○
- 有線リモコン:○
【スマートモニター】バイクの電源を取り出す3つの方法
スマートモニターはもちろん、スマホやETC、ドライブレコーダーなどの給電に必要な電源取り出しは次の3つの方法があります。
- バッテリーに直接結線(バッ直)する方法
- ヒューズボックスから電源を取り出す方法
- 車種別専用電源取り出しハーネスを使う方法
この3つの電源取り出し方法で一番簡単なのは車種別専用電源取り出しハーネスを使う方法。

特に、電気配線加工を躊躇してしまうバイク整備の初心者に最も簡単・確実に電源を取り出せる方法としてお勧めするのが車種別専用『電源取り出しハーネス』を使う方法です。
その理由は、『取り付けに悩まない』『少ない工具で取り付けできる』「無駄な部品を買わなくていい』からです。
詳しくは次の記事で詳しくお伝えしていますので、電源取り出しき興味のある方は是非チェックしてみてください。
まとめ:【安い!実売2万円以下!】売れ筋・高評価バイク用スマートモニター3選+1
バイク用スマートモニターは気になるけど、価格が・・・。
そんな方のために、実売価格2万円以下で売れ筋・高評価なバイク用スマートモニターを3モデル厳選しました。
実売価格2万円以下なので多機能ではありませんが、無駄な機能がないので操作はシンプル。初めてのスマートモニターにぴったりでしょう。
ここでは実売2万円以下。売れ筋・高評価バイク用スマートモニターを3モデル厳選しました。さらに今後、売れ筋・高評価となる可能性を秘めたスマートモニターを1モデルご紹介しました。
みさんのスマートモニター選びの参考になればうれしです。
また、高機能・高性能なスマートモニターは次の記事にまとめていますので、気になった方はチェックしてみてください。
では、みなさんの参考になればうれしいです。