バイクのお役立ち情報

Fire TVを使ってJ SPORTSを見る方法 ~J SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルの違いとそれぞれの特徴~

スポーツ好きの方ならご存じのJ SPORTS。

J SPORTSを見るには、スカパー!J:COMauひかりひかりTV放送か、SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルのオンデマンドの2パターンがあります。

スカパー!やJ:COM、auひかり、ひかりTVに契約していないのなら、高額な設置費用などがJ SPORTSを見たい人にはネックとなります。

しかし、SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルのオンデマンドは、スマホやタブレット、PCがあれば初期費用なしでJ SPORTSを見ることができます。

オンデマンドの安さは魅力的だけど「スマホやタブレット、PCじゃなく、テレビの大きな画面で見たい」と思う方もいらっしゃるでしょう。そこでおすすめなのがAmazonのFire TVを使ってJ SPORTSを見る方法。

AmazonのFire TVを使えば、ご自宅のテレビでJ SPORTSを見ることができるようになります。

この後、J SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルの違いを解説するとともにFire TVの設定方法などを詳しく解説します。

J SPORTSをできるだけ安く、そして、自宅の大きなテレビで見たい方は、この続きをぜひチェックしてください。

Fire TVを使ってJ SPORTSを見る方2つの方法

Fire TVを使ってJ SPORTSを見る方法は次の2つ。

  • J SPORTSオンデマンドを利用する
  • Amazon Prime Videoチャンネルを利用する

ではこの後、J SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルの特徴。そして、共通する

J SPORTSオンデマンドの特徴

J SPORTSオンデマンドの特徴は次の4つ。

  • スポーツのジャンルごとに契約できる
  • 決済方法が豊富
  • Fire TVに専用アプリのインストールと会員登録をする必要がある
  • 契約や解約、ジャンルの追加や変更はパソコン、スマホ、タブレットから行う必要がある

J SPORTSオンデマンドはスポーツのジャンルごとに契約できる

一番の特徴は、スポーツのジャンルごとに契約できる点です。2023年6月時点では全9ジャンル。また、それらすべてがセットになった総合パックもあります。

ジャンルによって視聴料が違いますので、次の表で確認してください。。

ジャンル名価格(円/月)(税込)
ラグビー1,980(U25割 990)
モータースポーツ1,980(U25割 990)
サイクルロードレース1,980(U25割 990)
ウインタースポーツ1,980(U25割 990)
野球1,980(U25割 990)
バスケットボール1,980(U25割 990)
バドミントン1,980(U25割 990)
サッカー・フットサル1,100(U25割 550)
クライミング1,100(U25割 550)
総合2,640(U25割 1320)

U25割とは、25歳以下の方に適用される特別割引です。

なお、U25割を利用するには、会員登録の際に本人確認書類の画像(1.学生証運転免許証 2.写真付き住民基本台帳カード 3.パスポートのいずれか)が必要となります。

J SPORTSオンデマンドは決済方法が豊富

J SPORTSオンデマンドは決済方法が豊富です。

決済方法は次の通り。

  • クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
  • キャリア決済(au、ドコモ、ソフトバンク)
  • 楽天ペイ(楽天ポイントの利用も可能)

J SPORTSオンデマンドはFire TVに専用アプリのインストールと会員登録をする必要がある

J SPORTSオンデマンドをFire TVで見るには、Fire TVに専用アプリをインストールする必要があります。また、J SPORTSに会員登録(無料)する必要があります。

ただ、後ほど説明いたしますが、インストール自体はさほど難しくはありませんので、ここはあまり心配する必要は無いと思います。

また、J SPORTSに会員登録をするとJ SPORTSが運営しているオンラインショップを利用することが出来るようになり、ここでしか購入できないグッズを購入することが出来るのも特徴の一つと言えるでしょう。

J SPORTSオンデマンドは契約や解約、ジャンルの追加や変更はパソコン、スマホ、タブレットから行う必要がある

J SPORTSオンデマンドはAmazon Prime Videoチャンネルと違い、契約や解約、ジャンルの追加や変更といったものはFire TVから行うことが出来ず、パソコン、スマホ、タブレットから行う必要があります。

Amazon Prime Videoチャンネルの特徴

Amazon Prime Videoチャンネルの特徴は次の2つ。

  • 視聴料が安い
  • 契約がたった3ステップで済んでしまう

Amazon Prime Videoチャンネルの特徴は視聴料が安いこと

Amazon Prime Videoチャンネルの最大の特徴でありメリットは視聴料の安さでしょう。

月額2,178円(税込)ですべてのジャンル、J SPORTSオンデマンドで言うところの総合パック(月額2,640円(税込)(U25割 1320円(税込)))が見放題となります。

つまり、J SPORTSオンデマンドで2ジャンル契約するのであれば、Prime Videoチャンネルを契約した方がお得である、ということです。

Amazon Prime Videoチャンネルは契約がたった3ステップで済んでしまう

Prime Videoチャンネルは、契約はたった3ステップで済んでしまいます。

また、契約する前に、初回に限り14日間の無料体験が用意されています。

なお、問い合わせについてはJ SPORTSではなくAmazonになりますので、この点についてはご注意ください。

J SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルを見るためのFire TVの設定方法

では、J SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルを見るために必要なFire TV設定方法と、登録方法を解説しましょう。

J SPORTSオンデマンドを見るためのFire TVの設定方法

J SPORTSオンデマンドを見るためのFire TVの設定方法の流れは、J SPORTSに登録、その後Fire TVの設定となりますので、それぞれ解説します。

J SPORTSオンデマンドを見るためにJ SPORTSに登録する

パソコン、スマホ、タブレットからJ SPORTSに登録に登録します。

今回はパソコンを使って登録します。

J SPORTSのホームページの上部にある”ID登録”をクリックします。

J SPORTSのホームページはコチラ >>

登録方法は2つ。LINEのアカウントを利用する方法とお持ちのメールアドレスを使う方法です。

LINEとメールアドレスは、お好みで選択してもらえればいいでしょう。

LINEを選択すると次のような画面が表示されますので

LINEに登録しているメールアドレスとパスワードを入力するか、QRコードを使ってログインをしてください。

メールアドレスを使って登録する場合は、次のような画面が表示されますので、メールアドレスを入力後”メールを送信する”のボタンを押し、送られてきたメールに記載されている内容に従って登録を行ってください。

J SPORTSオンデマンドを見るためのFire TVの設定方法

まずは”マイアプリ・チャンネル”を選択し

”アプリライブラリ”を選択します

”J SPORTSオンデマンド”を選択します

”開く”を選択します

サイドメニューを一番下までスクロールさせ”設定/その他”を選択します

”ログイン”を選択し

IDとパスワードを入力した後に”ログイン”を選択すれば終了です

Amazon Prime Videoチャンネルを見るためのFire TVの設定方法

Amazon Prime Videoチャンネルの契約は非常に簡単です。

まずは、画面を下にスクロールしてAmazon Prime Videoチャンネルの中から”J SPORTS”を選択します。

そして、適当な作品を選択し

表示された画面の中から”J SPORTSで今すぐ見る”を選択します。

表示された画面で”今すぐ登録”を選択すれば終了です。

視聴料の支払い方法は、はAmazon Primeの会費の支払と同じになります。

まとめ:Fire TVを使ってJ SPORTSを見る方法 ~J SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルの違いとそれぞれの特徴~

Fire TVを使ってJ SPORTSを視聴する場合、J SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルでどのように違うのか、思いのほかわかりずらい部分があります。

料金的にはさほど差がありませんので、最終的にはどちらを選んでもらってもあまり差は無いでしょう。

ちなみに、わたしはJ SPORTSオンデマンドを利用しています。モータースポーツしか見ないのと、余った楽天ポイントが利用できるからです。

それでは、みなさんの参考になればうれしいです。

生活お役たち情報

Fire TVを使ってJ SPORTSを見る方法 ~J SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルの違いとそれぞれの特徴~

, ,

スポーツ好きの方ならご存じのJ SPORTS。

J SPORTSを見るには、スカパー!やJ:COM、auひかり、ひかりTVの放送か、SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルのオンデマンドの2パターンがあります。

スカパー!やJ:COM、auひかり、ひかりTVに契約していなら、高額な設置費用などが、これからJ SPORTSを見たい人にはネックとなります。

しかし、SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルのオンデマンドは、スマホやタブレット、PCがあれば初期費用なしでJ SPORTSを見ることができます。

オンデマンドの安さは魅力的だけど「スマホやタブレット、PCじゃなく、テレビの大きな画面で見たい」と思う方もいらっしゃるでしょう。そこでおすすめなのがAmazonのFire TVを使ってJ SPORTSを見る方法。

AmazonのFire TVを使えば、ご自宅のテレビでJ SPORTSを見ることができるようになります。

この後、J SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルの違いを解説するとともにFire TVの設定方法などを詳しく解説します。

J SPORTSをできるだけ安く、そして、自宅の大きなテレビで見たい方は、この続きをぜひチェックしてください。

Fire TVを使ってJ SPORTSを見る方2つの方法

Fire TVを使ってJ SPORTSを見る方法は次の2つ。

  • J SPORTSオンデマンドを利用する
  • Amazon Prime Videoチャンネルを利用する

ではこの後、J SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルの特徴。そして、共通する

J SPORTSオンデマンドの特徴

J SPORTSオンデマンドの特徴は次の4つ。

  • スポーツのジャンルごとに契約できる
  • 決済方法が豊富
  • Fire TVに専用アプリのインストールと会員登録をする必要がある
  • 契約や解約、ジャンルの追加や変更はパソコン、スマホ、タブレットから行う必要がある

J SPORTSオンデマンドはスポーツのジャンルごとに契約できる

一番の特徴は、スポーツのジャンルごとに契約できる点です。2023年6月時点では全9ジャンル。また、それらすべてがセットになった総合パックもあります。

ジャンルによって視聴料が違いますので、次の表で確認してください。。

ジャンル名価格(円/月)(税込)
ラグビー1,980(U25割 990)
モータースポーツ1,980(U25割 990)
サイクルロードレース1,980(U25割 990)
ウインタースポーツ1,980(U25割 990)
野球1,980(U25割 990)
バスケットボール1,980(U25割 990)
バドミントン1,980(U25割 990)
サッカー・フットサル1,100(U25割 550)
クライミング1,100(U25割 550)
総合2,640(U25割 1320)

U25割とは、25歳以下の方に適用される特別割引です。

なお、U25割を利用するには、会員登録の際に本人確認書類の画像(1.学生証運転免許証 2.写真付き住民基本台帳カード 3.パスポートのいずれか)が必要となります。

J SPORTSオンデマンドは決済方法が豊富

J SPORTSオンデマンドは決済方法が豊富です。

決済方法は次の通り。

  • クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
  • キャリア決済(au、ドコモ、ソフトバンク)
  • 楽天ペイ(楽天ポイントの利用も可能)

J SPORTSオンデマンドはFire TVに専用アプリのインストールと会員登録をする必要がある

J SPORTSオンデマンドをFire TVで見るには、Fire TVに専用アプリをインストールする必要があります。また、J SPORTSに会員登録(無料)する必要があります。

ただ、後ほど説明いたしますが、インストール自体はさほど難しくはありませんので、ここはあまり心配する必要は無いと思います。

また、J SPORTSに会員登録をするとJ SPORTSが運営しているオンラインショップを利用することが出来るようになり、ここでしか購入できないグッズを購入することが出来るのも特徴の一つと言えるでしょう。

J SPORTSオンデマンドは契約や解約、ジャンルの追加や変更はパソコン、スマホ、タブレットから行う必要がある

J SPORTSオンデマンドはAmazon Prime Videoチャンネルと違い、契約や解約、ジャンルの追加や変更といったものはFire TVから行うことが出来ず、パソコン、スマホ、タブレットから行う必要があります。

Amazon Prime Videoチャンネルの特徴

Amazon Prime Videoチャンネルの特徴は次の2つ。

  • 視聴料が安い
  • 契約がたった3ステップで済んでしまう

Amazon Prime Videoチャンネルの特徴は視聴料が安いこと

Amazon Prime Videoチャンネルの最大の特徴でありメリットは視聴料の安さでしょう。

月額2,178円(税込)ですべてのジャンル、J SPORTSオンデマンドで言うところの総合パック(月額2,640円(税込)(U25割 1320円(税込)))が見放題となります。

つまり、J SPORTSオンデマンドで2ジャンル契約するのであれば、Prime Videoチャンネルを契約した方がお得である、ということです。

Amazon Prime Videoチャンネルは契約がたった3ステップで済んでしまう

Prime Videoチャンネルは、契約はたった3ステップで済んでしまいます。

また、契約する前に、初回に限り14日間の無料体験が用意されています。

なお、問い合わせについてはJ SPORTSではなくAmazonになりますので、この点についてはご注意ください。

J SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルを見るためのFire TVの設定方法

では、J SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルを見るために必要なFire TV設定方法と、登録方法を解説しましょう。

J SPORTSオンデマンドを見るためのFire TVの設定方法

J SPORTSオンデマンドを見るためのFire TVの設定方法の流れは、J SPORTSに登録、その後Fire TVの設定となりますので、それぞれ解説します。

J SPORTSオンデマンドを見るためにJ SPORTSに登録する

パソコン、スマホ、タブレットからJ SPORTSに登録に登録します。

今回はパソコンを使って登録します。

J SPORTSのホームページの上部にある”ID登録”をクリックします。

J SPORTSのホームページはコチラ >>

登録方法は2つ。LINEのアカウントを利用する方法とお持ちのメールアドレスを使う方法です。

LINEとメールアドレスは、お好みで選択してもらえればいいでしょう。

LINEを選択すると次のような画面が表示されますので

LINEに登録しているメールアドレスとパスワードを入力するか、QRコードを使ってログインをしてください。

メールアドレスを使って登録する場合は、次のような画面が表示されますので、メールアドレスを入力後”メールを送信する”のボタンを押し、送られてきたメールに記載されている内容に従って登録を行ってください。

J SPORTSオンデマンドを見るためのFire TVの設定方法

まずは”マイアプリ・チャンネル”を選択し

”アプリライブラリ”を選択します

”J SPORTSオンデマンド”を選択します

”開く”を選択します

サイドメニューを一番下までスクロールさせ”設定/その他”を選択します

”ログイン”を選択し

IDとパスワードを入力した後に”ログイン”を選択すれば終了です

Amazon Prime Videoチャンネルを見るためのFire TVの設定方法

Amazon Prime Videoチャンネルの契約は非常に簡単です。

まずは、画面を下にスクロールしてAmazon Prime Videoチャンネルの中から”J SPORTS”を選択します。

そして、適当な作品を選択し

表示された画面の中から”J SPORTSで今すぐ見る”を選択します。

表示された画面で”今すぐ登録”を選択すれば終了です。

視聴料の支払い方法は、はAmazon Primeの会費の支払と同じになります。

まとめ:Fire TVを使ってJ SPORTSを見る方法 ~J SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルの違いとそれぞれの特徴~

Fire TVを使ってJ SPORTSを視聴する場合、J SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoチャンネルでどのように違うのか、思いのほかわかりずらい部分があります。

料金的にはさほど差がありませんので、最終的にはどちらを選んでもらってもあまり差は無いでしょう。

ちなみに、わたしはJ SPORTSオンデマンドを利用しています。モータースポーツしか見ないのと、余った楽天ポイントが利用できるからです。

それでは、みなさんの参考になればうれしいです。

, ,
]]>

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA